価値無きものに価値を見いだす。
食肉加工の過程で不要となる脂身、さらに肉を切り分けることで不要となる骨。弊社のオイル製造・エキス製造はこれら「価値がない」とされたものから旨みを引き出すことから始まりました。
そして、スープを炊き出した後の骨を乾燥処理する事で肥料原料として商品化。自然から得たものをまた自然に帰すという循環に至りました。
さらに様々な自然物に知られずに眠る機能性成分の抽出にも挑戦。「価値がない」と言われているものにこそ価値を見いだす。それが弊社のものづくりの基本姿勢です。
シーズニングオイル
プレーンオイル・シーズニングオイル製造
食肉加工で発生する動物油脂からオイルを製造。
素材の味を活かしたプレーンオイルと
付加価値の高いシーズニングオイルを製造。
エキス抽出釜
エキス抽出釜 畜肉エキス抽出
動物油脂だけでなく骨からも旨みエキスを抽出。
オイルと共に即席ラーメンなどの基礎調味料として広く受け入れられる。
蒸製骨粉
蒸製骨粉 肥料原料という「循環」へ
スープ抽出後の「がら骨」を素材として、
栄養価の高い肥料原料へ加工(肉骨粉・蒸製骨粉)。
加工原料用製品
加工原料用製品 自社ブランドの展開
ノウハウの凝縮と言える汎用性の高い商品を自社ブランド化。
食品添加物商社などを通じて「使い易い本物の味」を多くのメーカーへ。
業務用商品
業務用商品
業務用商品へ発展。
レトルト殺菌器の導入や、より付加価値のある調味加工品を開発。
外食店舗へ向けたプロユースの業務用商品を展開。
機能性食品専用 製造ライン
機能性食品専用
製造ライン 機能性食品原料への挑戦
長年の抽出製造のノウハウをさらに進化。
専用設備の導入により、食品を超えた
「機能性」という新たな領域へ挑戦。